太田さやか筆文字工房 墨技

太田さやか筆文字工房 墨技

〒819-1108
福岡県糸島市波多江駅南1-16-10-607
TEL/FAX:092-324-4595

ブログ

お知らせ

春の兆し

以前、社名ロゴやパッケージ制作などでお世話になった「うらた農園」さまのサイトがオープンされました!

うらた農園さまは、糸島で水菜を中心とした葉物野菜を生産する農業法人です。
コロナの影響や台風などで当初のオープン予定時期からかなり延びてしまっていたようですが、無事オープンされて良かったです。



サイト制作は私の墨技サイトも作っていただいた
ハラプロの原田さまです。

原田さまのほっこり温かなイラストも素敵です。


今年も健康で美味しい野菜が
たくさん採れますように!


Posted in お知らせ コメントをどうぞ

久々の…

忙しさにかまけてずっとブログ更新をさぼってました…
なにかすごい出来事がなくてもきちんと更新することが大事ですね!反省。

で、今日はめずらしいお知らせが。。。
7/12(金)と来週7/19(金)2週に渡って
FM福岡のラジオ番組「教えて!コンセルジュ!」に出演します。
めんたいワイドの司会などでもおなじみの今村敦子さんの番組です。
うちのスクールの生徒さんからのご紹介で、今回機会を作っていただきました。
私の仕事のこと、デザイン書道ってどんなもの?、など、いろいろと話しています。
今村さんはさすがしゃべりのプロ、とてもうまくリードしてくださったので
緊張もあまりなく、楽しい収録となりました。
私はうまく話せてるか全く自信がありませんが。。。(笑)

よかったら聞いてみてください!

FM福岡 教えて!コンセルジュ!
7/12(金)13:00〜13:30
7/19(金)13:00〜13:30




Posted in お知らせ コメントをどうぞ

葦ペン彩画展

天神の新天町北通りにあるギャラリー風2Fで開催中の
「下野泰廣 葦ペン彩画展」に行ってきました。
はるか昔、デザイン会社勤務だったころ、
お仕事で大変お世話になった方です。
何年か前に定年退職されたあと、葦ペン画をはじめられたとのこと。
丁寧で緻密な中にも温かさのある作風に、
かつてお仕事をご一緒させていただいていた頃を思い出しました。

久しぶりにお会いできてよかったです。




6月16日(日)まで開催されています。
11:00~19:00 (最終日は17:00まで)
「下野泰廣 葦ペン彩画展」
ギャラリー風
〒810-0001 福岡市中央区天神2-8-136
TEL:092-711-1510


Posted in お知らせ コメントをどうぞ

始まりました♪

「デザイン書に恋して…」作品展始まりました!
昨日は二日目。
急に冷え込んで寒い一日でしたが、たくさんの方に
おいでいただき、うれしい限りです。

初日、搬入が終わったあとに美術館の入口で生徒さんたちと撮った記念写真。
みなさん、いい顔されてますね。


作品数は大小含めて85点。
作品の展示も復古堂さんのご尽力で、見る方を飽きさせない
リズムある素敵な配置になっています。

14(日)まで開催します。
是非、楽しい作品たちに会いにおいでください!!


Posted in お知らせ コメントをどうぞ

作品展、始まります!!

糸島でやっているデザイン書道教室の作品展が10/10(水)から始まります。
今回で4年ぶり、3回目の作品展。


作品展タイトルは「デザイン書に恋して…」
ちょっと照れるネーミング(笑)
生徒さんはみなさん60オーバーの方ばかりで、上は80代の方もいらっしゃいますが
みんな元気元気!文字どおりデザイン書にはまり、楽しみ、
恋したメンバーの作品約80点を展示します。

市内や市外にお住まいの方も、ちょっとドライブがてら
おいでになりませんか??無料駐車場も広〜い!
私も期間中は出来るだけ常駐するつもりです。
—————————————————-
糸島デザイン書道サークル作品展 vol.3
「デザイン書に恋して…」
10月10日(水)〜10/14(日)
9:00〜17:00まで (入館16:30まで)
初日12:00〜、最終日〜15:30まで
伊都郷土美術館
糸島市前原東2-2-8(伊都文化会館 横)
会場:092-322-5661
—————————————————–



Posted in お知らせ コメントをどうぞ

新生!墨技

本日、念願の墨技サイトがリニューアルオープンしました!
約10年ぶりの全面リニューアル。

昨年とうとう五十路を迎えました。
子供のころは50歳って、ものすごいおばさんって感じでしたが
いざ自分がなってみるとほんとまだまだ未熟です。(外見はともかく中身がね)
でも身体的には一括表示みたいな小さい文字が見えん!とか
三歩歩いたら忘れるとか、長年酷使してきた右手の痺れとかが初めて出て来て、
はぁ~~年をとるってこういうことかと、しみじみ…。

でもなぜか気力だけは右肩上がりなのです。
こんな今だからこそ なにかを新しくしてみたいな、と。

そんな時に個人でホームページ制作をされているハラプロさんのサイトを発見。
そういえば昔「webは制作会社より、力のある個人に頼め!」
という記事を何かで読んだことがあったなぁ。
ハラプロさんのお仕事に対する考えや取り組み方、制作実績、
約7年分のブログをほぼ読破(私スゴイ!!)し、
「新規はしばらく受けられません」の表記にもかかわらず、
無理無理コンタクトをとり
実際にお会いして、やっぱりこの方にお願いしようと決めました。

原田さん、素敵なホームページを作っていただき、
本当にありがとうございます!!
それからもろもろのデータ提供にご協力いただいた皆様にも感謝します。
サイトの開設やリニューアルを検討されてる方、
ハラプロさん、とてつもなくおススメです!
ただ、売れっ子なので予約待ちだとは思いますがね…♪

さ~~~これまで苦手意識満載だったブログ、取り組むぞ!!!!!!
五十の手習い、 どうかあたたかく見守ってくださいませ。

Posted in お知らせ コメントをどうぞ